沖縄の旅
11日目(3/12) -移動日- 

 今日は移動日。9時にキャンプ場を出て,港へ向かう。昨日と同じく中村釣り具で昼食を買って,石垣港へ。ここの弁当はボリュームがあって安いのでかなりおすすめ。 味もなかなか。

昨日の写真。コンドイビーチにて。  船は琉球海運。どうせなら同じ料金で設備が豪華な有村の船に乗りたかったけれど,ちょうどいい日に便がなかったので仕方がない。

 実はこれまで,船で八重山方面に来たことはあっても,逆に石垣から本島方面の船には乗ったことがなかった。 帰りは疲れて飛行機で帰っていたのだ。・・・ということで,石垣港フェリーターミナル内には切符売り場が無くて, 近くの事務所まで行かねばならないということは知らなかった。そんなこともあるんだねえ。

 乗船も,どこからするか書いてなかったので,とりあえず人が集まっている2階へと荷物を運ぶ。しかし,乗船時間になっても2階のゲートは開かない。 結局,下から直接船に乗り込むそうだ。これには結構やられた。って普通はそのくらい気づくべきなのかな?

これまた昨日の写真。竹富島のネコ。  船に乗り込むと,おばあが荷物を大変そうに運んでいる。どうやら,僕らと同じく荷物を間違えてターミナルの2階に運んでしまったらしい。 まったく,もう少し説明くらいしたらどうなんだろうねえ,琉球海運は。これが沖縄らしさなのかもしれないけど。

 荷物運びを手伝い,再度船へ。ここからは長い船旅だ。16時に宮古島へ到着,ここで出港までの間一時下船。しかし5時間もの停泊は長い。 市内をぶらぶらと歩く。宮古島は去年来たが,ここは自転車で走るにはかなりいい島だ。1周が70キロ程度というのもちょうどいい。

 サンエーで買い物をした後は船に戻り,眠りに就く。船は長い。


12日目(3/13) -チャリダーはここまで- 
石垣は離島桟橋からの高速船。飛ばしてます。

 船は予定通り那覇港に7時着。天気は快晴。でも明日からは崩れるらしい。このところずっと雨が降っていなかったから恵みの雨になるといいんだけど, でも雨はちょっと嫌だなあ・・・。

 ここ沖縄本島では,レンタカーを借りてやんばるの鳥見をする予定だ。時間があれば自転車で走りたいのだが,そこまで時間はないし, 何より鳥見をしようとしたらやんばるの道は車でないと厳しい。去年自転車でやんばるの林道を走ったが,あれは反則ものだった。鳥見したにはしたけどね。

 レンタカーの予約を10時にしてあるので,それまで港周辺で時間つぶし。車の運転は久しぶり,去年の夏以来だ。借りたのはスパシオ。 自転車2台が余裕(!?)で入った。でもこのクラスでぎりぎりだよね。

 58号を北上し,北谷のジャスコで買い物をして,昼には名護市内へ。自転車なら1日かかる距離も,車なら本当にあっという間だ。 名護では,去年も行った美味しいそば屋「宮里そば」で昼食。前回来たときにはそれほど混んでいなかったが,今日は大繁盛。 車を止めるスペースがないくらい。やっぱり,人気の店なんだねえ。ソーキそば500円を食べる。やはりここのそばはうまい。

 午後は,本部半島を回ってやんばるへ行くことに。途中で今帰仁城跡に立ち寄る。 ここは先日世界遺産に登録された「琉球王国のグスク(城)及び関連遺産群」のひとつなのだが,どうも僕にとっては微妙だ。 観光客は多いし,150円を取る割には今ひとつだ。おすすめは勝連町にある勝連城跡。天気が良ければ本当に素晴らしいところ。 無料で,人もそれほどいない。城跡はかっこいいし,景色もいい。でも,こういうのは人によって感じ方が違うんだろうなあ。

やんばるの夕焼け。  国頭村には3時到着。夕方までまだ時間があるので,そのまま北上して本島最北端の辺戸岬へ。その帰りに「茅打バンタ」へ。ここはあまり見る価値無し。 きれいな漁港を見れたくらい。その後,夜までにはもう少し時間があるので大国林道を通って帰ることに。長尾橋でちょっと鳥見。 しかし風が強く,何もいない。やんばるの新緑が鮮やかだった。

 国頭の道の駅に戻り,中の展示物を見ているとサークルの後輩達がやって来た。彼らもちょうど今,ここやんばるで合宿をしているのだ。近況報告をしあう。

 夕食はてびちそば。てびち(豚足)を北谷のジャスコで買ったので煮込んだのだが,これが失敗。煮込みに時間がかかりすぎて,できあがるまで2時間。 久々の運転ということもあり疲れてしまった。夜は道の駅の芝生にテントを張るが,風が強く,なかなか寝付くことができず。

今日見た鳥(括弧内は見た場所)
キジバト,サンショウクイ,ヒヨドリ,イソヒヨドリ,シジュウカラ,メジロ,ハシブトガラス


前頁   この旅日記TOPに戻る   次頁