春の沖縄。例年はぐずついた日が続く3月。しかし去年訪れた際には雨はほとんど降らず,今年もそれに引き続いて雨は少ないらしい。
旅人にとってはありがたいが,地元では結構深刻だ。そんな沖縄へ,今回は(今回も,か。)姫と行く。予定は八重山とやんばる。
デジカメを買ったのできれいな写真をたくさん撮ってやるぞと意気込んでの出発だった。
11時半の便で石垣へ。飛行機ならあっという間の空の旅である。輪行も,もう慣れた。スカイメイトを使うのも今回が最後か。
福岡から石垣へは一日一便なので早めに行かないと席が取れるか不安なところがある。今回も空席は4つ。何とか乗ることができた。
石垣に着いたのは2時前。25度もある南の島は,もう夏気分。自転車を組み立てるだけでも汗だくだ。ここ石垣の拠点は伊野田キャンプ場。
空港からは23キロと,ちょっと距離はあるが気にしない。買い出しは空港近くにマックスバリュ,サンエー(以上スーパー),メイクマン(ホームセンター),
本屋や100円ショップ,薬屋などが集まっているのでそこで調達。
今日はある程度向かい風があり,走っていても汗を掻くことはそれほどない。こんな日に走れるだけでも十分満足。途中宮良川で休憩。
ここは鳥見にもいい場所だ。シロハラクイナなどを見る。
ここ石垣島は意外とアップダウンのある島だ。市街地周辺は平坦だが,宮良川の手前あたりからはちょっとした坂道が何度も続く。
上りたくなくなるような道はないけれど,慣れていない人には結構しんどいかもしれない。朝からの頭痛が残る姫も結構きつそうだ。
何度か休んでキャンプ場に着いたのは5時過ぎ。テントにブルーシートを張った長期滞在者は去年と同じくらいいるものの,全体的にテントの数は少ない。
それでも最近増えてきたそうだ。聞くところに寄ると,石垣には最近離島桟橋の近くに新しいキャンプ場ができたらしい。
その名も「南夢楽園(みなみのゆめのらくえん)キャンプ場」とか。それは知らなかった。そこと,ここ伊野田に分散しているから少ないんだろうな
(実は,米原の方にも新しくできたキャンプ場があるらしい)。500円で,シャワー込みとか。ここ伊野田は250円でシャワー200円。あまり変わらないね。
伊野田はどちらかというと濃いめの人が多い気がする。夜になると,炊事場や砂浜周辺で宴会や焚き火が始まる。一人旅の人がほとんどで,
そんな人たちが集まって飲んだり歌ったり踊ったりするのががこのキャンプ場(というか,旅自体)のいいところ(!?)。
今夜はその中に少しだけ混ぜてもらうことに。やはり,二人旅でも誰か別の旅人との出逢いはあった方がいいに決まってる。
夕食は沖縄そば。沖縄に来たらこれを食べないわけにはいかない。僕の中では一日一食でも飽きないのが沖縄そばだ。あっさりだしが飽きない理由か。
今日は豚肉とゴーヤーを炒め,それをのせる。調理はこの旅の直前に買った,スノーピークの「ギガパワーストーブ」で。
一応ホワイトガソリン専用だが,赤ガスでも使えないことはないらしい。今まではEPIのしょぼいガスカートリッジ性ストーブを使っていたのだが,
それと比べると火力の差が歴然としている。こんなにも火が強いとは,感動ものだ。おまけに使いやすさも抜群。おすすめである。
おいしいそばを食べ,キャンパーと楽しい話をして,あとは気持ちよく眠るだけ,なのだが・・・。
今日見た鳥
ダイサギ,シロハラクイナ,チュウシャクシギ,ツミ,リュウキュウコノハズク(声),キジバト,
リュウキュウツバメ,シロガシラ,ヒヨドリ,セッカ,カワラヒワ,スズメ,ハシブトガラス
|